高校生対象の講習(2019年試験対策)
- 4月1日、2日に実施する春休み無料講習の申込みを受け付けています。
→ 詳しくはコチラ -
休校日のご案内
(1)創立記念日のため休校 2018年12月17日(月)
(2)年末年始の休校期間 2018年12月29日(土)〜2019年1月3日(木) -
2018年度合格実績(2018年12月4日)を掲載しています。
詳細は下記リンクを参照してください。
「2018年度合格実績」 - 高2スタート講習(無料)、申し込み受付中 → 詳しくはコチラ
*各講習会をクリックすると、詳細ページへ移動します。

公務員ゼミナールの3つの特徴
1.ムダのない、厳選されたカリキュラム

頻出分野のみを学習。半年間で合格力を培う
公務員試験合格のポイントは、頻出分野の基本問題を確実に正答することです。
公ゼミの講習会では、過去の出題を徹底的に分析し、合格に必要な最重要分野のみに絞った、ムダのない厳選したカリキュラムを準備しています。
2.公ゼミの模擬試験

本試験を忠実に再現した、3タイプのオリジナル模擬試験
出題数・解答時間だけでなく、科目ごとの出題数、構成(出題の順番)まで、本試験と全く同じ形式の模擬試験を受験できます。
3.親身な指導

学習方法、受験計画……気軽に相談できます。
公ゼミの講習会は、担当制をとっています。公務員受験について気になることは、小さなことでも、遠慮なく担当講師にぶつけて下さい。
公ゼミでは、現役生の合格をバックアップするさまざまな講習・講座を開催しています。
もちろん授業は、高い合格率を誇る公務員ゼミナールの講師陣によるもので、公ゼミの本科生とまったく同じレベルの授業を受けることができます。非常勤中心の他校の講習とは、内容が違います。
なお、受講は高校生だけではなく、卒業された方、教養試験対策を望む大学生、大学卒の方まで含みます。